Grooveくん
こんにちは。今月から花子さんと「まめニュース」をお伝えします。
花子さん
Grooveくんこんにちは。花子です。
Grooveくん
今回は国民年金のニュースをお伝えします。
Grooveくん
収入の減少や失業などで国民年金の保険料を納めるのが難しい時があるよね。
花子さん
そうそう、失業中なんかに1か月16,260円(平成28年現在)を払うって結構な額になっちゃう。
Grooveくん
やむを得ない理由があるときには、役所で「国民年金保険料免除・納付猶予制度」の手続きができるんだよ。
花子さん
そうなんだ。
Grooveくん
保険料が免除や猶予になった期間は、年金が減額されるけど、年金の受給資格期間(25年)には算入されるんだよ。
花子さん
じゃあ、未納扱いにはならないってことね。
Grooveくん
そう、それで、いままでは対象が30歳未満だったけど、平成28年7月から50歳未満に拡大されたんだよ。
花子さん
なるほどね、それじゃあ少しでも払っておけば将来の備えになるってことね。
Grooveくん
未納にしていると、督促が来て最悪の場合には財産の差し押さえもあるので、払えないときには減額してもらって少しづつでも払いたいよね。
花子さん
じゃあ、早速役所へ行って来よう!
Grooveくん
えっ!? 払ってなかったの!
花子さん